篆刻オーダーショップ土抱

書道作品のタイトル

2016年2月13日

書道の作品には、タイトルが無いことが多い。
現代の絵画には必ずタイトルがある。

いろいろ原因があると思う。

  1. そもそも、言葉を作品中に書いているので、不要。
  2. 既存の詩文を書くだけなので、アートとして心象を表現するような意図ではない。
  3. 習い事の延長で、師匠から教わったものを書いているだけ。

などだろうか。

したがって、公募展などでもキャプションと称してプレートを準備する場合に、

  • この作品を書いた作家名
  • 書いてある文字(書道では釈文と呼ぶ)
  • 書いてある文学の作者名
  • 書いてある文学のタイトル
  • 臨書の場合は古典名や書家名

など、作品を説明する要素が多いが、これは題材が文字であり文学であったりするので、有る程度は仕方の無いことではあろう。

でも、展覧会として作品を展示するからには、作家の意志として作品のタイトルをつけよう!と思う。

「無題」でも「2016-001」でもいいと思うし、「無情ー行雲流水による」とかでもよいと思う。


-->